「天才をつくる」

凡人が天才になるまで

いつからこんなに冷たくなってしまったのだろう

相手を悲しませて初めて冷酷さに気が付く。

気付いたらそんな人間になっていました。

 

ここ数年過酷な環境に身を置いて、

人よりできることは増えてきたし、成果もついてきたけど、

これでいいのかなと少し思ってしまいました。

 

上を目指すことがそんなに重要かなと思ってしまいました。

 

どうしたら常に人に優しくできるのか、分からないです。

 

そもそもどこまで優しくすればいいのかも分からないです。

 

 

しっかりしないといけないですね。

体が弱ったせいか珍しく感情的になっていますが朝起きていればいつも通り

元の思考に戻っているでしょう。

 

他人の感情に左右されるのは自身の軸が定まっていないからでしょうね。

人生についてもっと具体的に計画しなければ。

 

やりたいこと、やるべきこと、やらなくてはならないことが沢山です。

明日何できるか楽しみですね。

 

 

タイトルとメッセージが一貫していないブログになってしまいました。

勢いで書いているので仕方ない、と思わずに、

ここも改善していこうと思います。

 

また明日。

おやすみなさい。

命の終わりを意識する

こんばんは。

 

昨日に扁桃炎を患い、

丸一日横になっていました。

 

結果としてブログが1日途絶えてしまいました。

ダメダメですね。

 

原因は睡眠時間を十分に確保していなかったこととストレスです。

そしてそのおおもとの原因は、私のスケジュール管理の甘さです

(扁桃炎は免疫能力が弱まることで生じるという前提で考えています)

 

具体的改善方法は週末にブログでまとめるのでこれ以上ここでの反省はしません。

 

 

久々に病気になって感じたことは、

「自分もいつか死ぬんだな」

ということです。

 

普段から、人間にとって最も大切な資産は時間だと肝に銘じていたつもりでしたが、

論理的に理解はしていても感覚的には理解できていなかったんだなと実感しました。

 

絵に描いた餅とはこのような論理感と現実感の乖離から生じるのでしょうね。

 

大切な1日を寝るという事に消費してしまいましたが、

今回の教訓を活かして明日からまた動いていこうと思います。

 

 

それでは、おやすみなさい。

暑い日が続きますが、皆様もご自愛ください。

過程を記録する意味

こんばんは。

 

 

昨日(2019/8/4)申し上げたように、

本ブログのコンセプトは「天才をつくる」です。

 

私は、現在大学に所属しているごくごく一般的な学生です。

"なんだ、ただの学生かよ"と思われるかもしれませんが、

そこに「新規性」・「リアル感」・「実用性」という付加価値があります。

 

"現段階で凡人"である私が天才に変化するまでの過程を"リアルタイムで記録し伝えること"に意味があるのです。

 

いわゆる成功者が、業績を成し遂げた後に自己啓発本やビジネス本を出版するなどして

成功するための方法を商品として提供していることがよくありますね。

 

あれらの商品の欠点は、"圧倒的リアル感の欠如"です。

成功者が成功者になりうるまでに一番苦労したであろう紆余曲折はおまけ程度に書かれており、メインテーマとして成功した結果論が書かれています。

 

自己啓発本などの商品を手にする圧倒的多数は"凡人"です。

そして、凡人が成功者になるために必要なのは、

「成功者になるための方法を理解すること」

そして、

「それを実行する過程で凡人がぶち当たる壁をいかにして超えるか」

です。

 

本ブログでは、これら2点にフォーカスしていくことで、

本当に価値のある成功方法をお伝えします。

 

 

・・・というのは宣伝で、基本的には私の毎日の勉強記録・時間の使い方を記録します。

今ただの凡人ですので、長々と偉そうに語っても目を向けられないのは分かっていますし、そのようなことは時間の無駄です。

ある程度天才になるための日常的努力を継続・記録し、

定量的結果が出次第、方法論を語ろうと考えています。

 

毎日の記録的内容のブログには適当に目を通して批評していただけると嬉しいです。

 

 

今日(2019/8/5)の学習時間と平日のタイムスケジュールを投下して、

本日のブログは終わります。

 

それでは。

 

f:id:circleken1:20190806000003p:plain

Schedule

 

f:id:circleken1:20190805230820j:plain

2019/8/5の学習時間

 

-追伸-

まだブログを始めて2日目ですが、

既に閲覧してくださっている方がいらっしゃるようで驚きました。

意外と嬉しいものなのですね笑、ありがとうございます。

 

「天才をつくる」

はじめまして。

 

今日からブログをはじめようと思います。

 

コンセプトは、「天才をつくる」です。

対象は私。現在、MARCHレベルの大学に所属する大学生です。

 

本ブログでは、日々の私の生活を記録することで、

凡人が天才へと変化する様子をお届けします。

 

漫画:インベスターZにもありましたが、

天才とはとてもシンプルな原理でつくられるようで、

「100人が思いついたとしても行動するのはそのうちたった1人。

そして、100人の人が行動したとしても行動し続けられるのはそのうちたったの1人」

というからくりでできているという考え方があります。

 

私もこの考えに深く共感しています。

もちろんこれがすべてではないですが、支配的な要因であると思います。

 

よって本ブログでは、

「天才は正しい方向性で行動・思考を実行・継続することでなりうるもの」

と定義して進めていきます。

 

天才って抽象的過ぎ!と思うかもしれませんが、

現状ではあえて抽象的にしています。

 

 

需要がないと言われても知りません。

むしろ現在需要がないほうが今後都合がいいです。

 

このブログを通じて私が変化する様子を見て、挑戦する人が1人でも現れたらいいなと思います。

 

嘘です。

 

PDCAの"P"と"C"を習慣化・効率化するためにブログを書きます。

つまり、完全に自分のためです。

その過程で、私の日常に価値が生まれて収益化できたらラッキーとさえ思っているくらいです。

 

ただ、批評は頂けるととても嬉しいです。

特に否定的な意見。

このブログにどれだけ閲覧者が生まれるかわかりませんが、

是非よろしくお願いいたします。

 

それでは。